研究学園駅から徒歩4分!
つくばでビジネス利用にも便利なコワーキングスペースをご活用しませんか!
コワーキングビジネス会員とは
ビジネス向けの月額利用プランです。企業単位で複数人でのご利用などまとめてのご契約が可能です。
教室などを席を予約しての開催できるプランもご用意しています。
利用プランと会費
*コワーキング時間帯:平日9:30 – 22:00 (土日祝はコワーキングクローズ)
ビジネスプラン
月額基本会費 21,600円 税込
コワーキング登録 1名 + ミーティング席予約 月4回まで
コワーキングは平日9:30 – 22:00の間でご利用ができます。コワーキング登録の人数追加は1名あたり12,960円税込。
ミーティングをするために席の予約利用が月に4回まで利用が可能です。同席されるゲスト方の料金も含まれています。4名までの席予約利用2時間以内を1回分と設定しています。5名以上は2回分の利用となり、同時に事前予約することで8名までのミーティングへの対応ができます。
<ビジネスプラン オプション>
席予約が月の設定回数を超過した場合には、翌月のご請求に追加となります。
4人席相当 2時間までの利用分超過 2,100円税込
4人席相当 3時間までの利用分超過 2,700円税込
住所利用について
住所をご利用されたい方は事前にご相談ください。
立地について
つくば市研究学園は新しい街で人口も増え様々な分野の感度の高い方々が住んでいます。
近くにはつくば市役所、イーアスつくば、コストコ、など行政と商業エリアとしてつくば市内はもちろん、茨城県内でも洗練された求心力の強い地域です。その中心部にシェアスペースヴィアートは位置しています。
さらには、つくばエクスプレス研究学園駅から徒歩4分で沿線の各地域からのアクセスも抜群、都内からのゲスト来訪にも最適な立地となります。ビジネスの打ち合わせ場所としてもご活用できます。
インテリア・設備
シェアスペース専用設計のインテリアと設備があります。オフィス空間とはまた違った気軽さと、使いやすさ、過ごしやすさを兼ね備えています。みなさんの得意分野をより創造的にアピールし、発展させる素質のあるスペースです。
席を予約
ビジネス会員の方にはテーブル単位となりますが、席予約の権利が付帯しています。
貸切や設備点検などの都合で利用不可となる時間帯が月間数日発生することがあります。1週間前にはスケジュール確定しておりますが、スケジュールをネットでご確認ください。また夏季・年末年始の休業日がありますが、これらを含みおいた会費設定をしています。毎月の会費に変更はありません。
契約期間等
1ヶ月ごとの自動更新となりますが、最低利用期間として加入月を含む月単位で3ヶ月を設定しています。
例)1月途中からの入会の場合3月までが最低利用期間となります。
退会の場合には前月15日までにメールでお知らせください。16日以降は翌月分の会費が対象となります。
また、月の中途での退会はできず、休会制度はございません。
募集定員
スペースの利用状況によって定員を定め、定員になり次第募集を締め切ります。
その後は欠員や利用状況を判断して募集を再開となります。
支払方法
クレジットカード(毎月請求メールによるネット決済)
銀行振込
※ 銀行振込は振込手数料をご負担となります。
※ 会費のお支払い期限は前月25日となります。
利用条件等:シェアスペースヴィアートでのコワーキングは会員がとっても便利
こんなところがいい!
もう利用時間を気にする必要はありません!
好きな時に好きな時間使えるので、一旦外出してまた利用することもできます。
月額固定なので利用ごとの面倒な支払もありません。つまり、”顔パス”です。
サービスドリンクがある!
イタリア製エスプレッソマシンで高級コーヒー豆を使用しています。
他各種ティーバック、天然水ウォーターサーバー、味噌汁等が無料でご利用いただけます。
*一部ベットボトルや缶の飲み物は100円を貯金箱に入れてご利用ください。*サービスドリンクの持ち出しはできません。*基本的にセルフでご利用いただき、その場にあるものをご利用ください。サービス品としており常設アイテムではないため一部欠品等はご容赦ください。
飲食物持ち込み自由!
飲食物の持ち込みが自由です。近くにコンビニもあるので便利です。
電子レンジがお使いいただけます。
*匂いが強いものは他の利用者への配慮をお願いします。*カップ麺などお湯を多く使用するものや調理をするものはなるべくご遠慮ください。
会話について
ミーティングやワークショップなどの利用がある際には会話があります。それ以外は静かな環境のことが多くなっています。
*BGMが流れていますが、イヤホンやヘッドホン等のご利用は問題ございません。*スタッフの判断による会話等の注意には従うようご協力ください。*共有スペースにつき完全に静かな環境はお約束できません。
交流について
シェアスペースヴィアートにはいろんなジャンルの方がいるので、新しい交流範囲が広がるかもしれません。
もちろん、黙々と自分の目標に向かってWorkするのもOK!
小・中・高校生の利用は?
基本的にご利用はできません。保護者様や責任者の方の申込や同伴により利用が可能となる場合があります。
駐車場の利用について
敷地内連続駐車はご遠慮ください。長時間のご利用には近隣コインパーキングのご利用をお願いすることがあります。また、近隣の砂利の土地はすべて他者様の月極契約駐車場です。無断駐車をすると大きなトラブルとなる可能性がございますのでご注意ください。またその場合には当スペースは一切の関与もせず、責任も負いません。スペース利用時以外の駐車はできません。
ご入会にはスマートフォンが必須です
スマホアプリでドアロックの開閉ができるスマートロックを導入しています。iOS または Android のスマートフォンに指定のアプリをダウンロードしていただきます。タブレットで対応できることもあります。
ビジネス会員お申し込みの流れ
1.メールエントリー
まずは下のメールアドレスに必要事項をご記入のうえエントリーをされてください。
2.お手続きとオリエンテーション
設備や利用ルールの説明をスタッフがご案ないたします。
*審査について
ご利用については審査があります。当スペースのコワーキング条件等から判断させていただいております。
エントリーはまずメールで
info@via-at.com
記載内容:お名前・ご職業や所属・希望プラン・教室の場合は実施内容、その他ウェブやSNSなどご提供できる情報をお知らせくだささい。